 型紙通りにアルミ板をカットしたら、ヤスリを使って バリを綺麗に落とせば、カッティング作業は終了だ。 ここで寸法通りになっていなければ、仕上がりが悪く なるので、2枚を裏表重ね返して、左右対称で2枚とも 同じ形に成型する。 さて、ここからは「曲げ」の作業に移ろう。 軟らかいアルミ板も、1mmの厚みともなると簡単には 曲げられないので、曲げたい部分の裏側に「タガネ」を 打ち込んで、曲げるきっかけを作ってやる。 これで曲げてみたけど、まだ曲がらないので、タガネで 作った線の部分に、入手したばかりの鋸で1mmの2/5 くらいの深さまで掘り込んでみた。 おっ、これで曲げられるぞ。
TOP PAGE |
|