大仏さまの次は、いよいよ本日のメイン巡礼 コースである、鎌倉駅だ。 自転車だと、5分くらいで到着する。 5月に来たときは、時間が無くて探索出来な かったので、実は逆の改札口しか行けなかっ たんだよね。 そして反対側に来てみると、「TARI TARI」の 世界が、そこには広がっていた。 おぉ、来夏ちゃんが歌っていた時計台があるぞ。 観光客は沢山居るんだけど、ここはそれほど 人だかりにはなっていないので、なかなか良い 写真が撮れたかも。 鎌倉駅を堪能して、次はまた「侵略!イカ娘」 コースである、「由比ヶ浜駅」でゲソ。 ここは、第一期のオープニング冒頭で「侵略」 されてたんだよね。 わたしも自転車で侵略したでゲソよ。 さて、次はまた「TARI TARI」コースに戻って R134の海岸通りを西へ向かう。 この時点で、実は天候が曇りになってしまった。 けど、海沿いは気持ち良いね。 由比ヶ浜からしばらく走ると、「江ノ電」と並走 コースになる。 そして踏切を渡って、長い坂道を登れば、和奏 さんが自転車で通学する道だ。 電動アシスト無しで、この坂を毎日登るなんて 和奏さんは凄い体力だなぁ。 わたしの自転車も、和奏さんと同じタイプの ママチャリだけど、とてもきつかったよ。 坂を登っても、実際には学校は無いんだね。 振り返ってみると、下校途中の風景が広がって いる。 高いところからの眺めは、とても美しい。 さぁ、長い坂を一気に下りて「鎌倉高校前駅」へ 行こう。 駅が近付くと、「TARI TARI」オープニングの 景色が広がる。 もう頭の中では「Dreamer」を、ヘビーローテー ションしてるぞ。 |