 さて、お次は「後身頃」の各パーツを型紙通りに切り 出して、縫い合わせる作業だ。 そういえば意外とやってしまうのが、型紙から布地へ トレースする段階で「縫い代」を付け足すのを忘れて しまったりするんだよね。 だいたい10mm弱くらいとってるんたけど、縫う面が 多くなると、その分忘れた縫い代分が縮んでしまうので 最終的に出来上がった衣装は、キツくなってしまう。 ちょっとややこしいのが、全部の面に縫い代が必要じゃ ない場合が結構あるんだよね。 その辺を注意しつつ、前身頃と後身頃全てのパーツを 縫い合わせれば、上着の胴体は完成だ。
TOP PAGE |
|